食べる

彦根にラーメン居酒屋「博多山笠」 博多の屋台メニュー提供

店主の井上隆徳さん

店主の井上隆徳さん

  • 0

  •  

 ラーメン居酒屋「博多山笠」(彦根市平田町)が1月23日、ベルロード沿いのアパホテル前のサザンビレッジにオープンした。

あっさり豚骨スープの「博多ラーメン」。麺は細麺=ラーメン居酒屋「博多山笠」

[広告]

 昼は博多ラーメン専門店、夜は博多の屋台メニューなどを提供する居酒屋として営業する同店。店舗面積は19坪で、テーブル3卓、個室、カウンター7席の合計29席を用意。

 店主の井上隆徳さんは博多出身。滋賀に移住して30年近くなるものの、「博多の味」が忘れられず、博多の屋台で出される料理やラーメンを作り続けてきたという。家族や友人に振る舞ううちに、いつしか店を持ちたいと思うように。家族との時間も優先させたいと昨年会社勤めに終止符を打ち、準備を進め開店にこぎ着けた。店は家族も一緒に切り盛りする。

 博多ラーメンや博多の屋台料理を中心に焼き鳥やおでん、一品料理などの居酒屋メニューを用意する。博多料理は、あっさりとした豚骨スープの「博多山笠ラーメン」(850円)、一般のギョーザより小さめの「博多一口ぎょうざ」(580円)、串に鶏皮を巻いた焼き鳥「博多くるくるとりかわ」(1本=180円)、ギョーザを魚のすり身に包んで揚げた練りものの「博多ぎょうざ巻き」のおでん(250円)など。博多料理の材料の多くは現地から取り寄せているという。

 ほかにも、焼き鳥やおでん、一品料理やご飯類などの居酒屋メニューをそろえる。ドリンクは、ビール、焼酎、日本酒、ワイン、ソフトドリンクを用意する。

 店内入り口には、各流(ながれ)の紋が染め抜かれた「博多祇園山笠」の法被を飾る。「博多祇園山笠は7月1日~15日、福岡市博多区の櫛田神社に『山笠』と呼ばれる作り山を奉納する祭り。期間中は市内各所に豪華な『飾り山笠(かざりやま)』が展示され、祭り後半には「舁(か)き山笠(かきやま)」が街中を駆け抜ける「追い山」が見どころ」と懐かしそうに話す。

 井上さんは「博多の屋台で定番の料理をそろえている。博多の味わいを楽しみに来てもらえれば」と呼びかける。

 営業時間は、11時~14時、18時~23時。日曜定休。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース