見る・遊ぶ 学ぶ・知る

彦根で子ども向け「体幹・かけっこ教室」 運動能力向上目指し開催へ

りーる接骨院を営む彦根支部代表の上田永吉さん

りーる接骨院を営む彦根支部代表の上田永吉さん

  • 0

  •  

 子どもたちの運動能力向上や運動不足改善を目指す日本トレーニング推進協会彦根支部が8月24日、設立後初となるイベント「体幹・かけっこ教室」をプロシードアリーナHIKONE(彦根市小泉町)サブアリーナで開催する。

彦根支部スタッフ(写真提供=上田永吉さん)

[広告]

 「3歳から100歳まで、全ての人にトレーニングの大切さを」をテーマに、全国各地で運動教室やセミナーなどを開いている同協会。同支部は、りーる接骨院(彦根市平田町)を営む上田永吉さんが協会の活動に共感し、今年7月に設立した。メンバーは中学・高校時代に陸上競技の経験を持つ辻柊哉さんら同院スタッフ5人。

 柔道整復師の資格を持つ上田さんは、仕事を通じて子どもたちの姿勢の悪さや、けがをしやすいなどの悩みを多く耳にしてきたという。「運動が必要な時期に運動不足だったり、体の使い方を分かっていなかったりして体幹が弱いことが、姿勢の悪さやけがの原因の一つになっている。体を悪くする前にできることをやろうと思い立った」と話す。

 当日は、走り方や体幹強化トレーニング、姿勢チェックなどを子どもたちに指導。彦根市出身の大村唯さんがヘッドコーチを務める一般社団法人「One Academy(ワンアカデミー)」の「京都 CHEER CATS(チアキャッツ)」によるチアリーディングショーも行う。

 上田さんは「子どもたちに運動習慣がつき、これからもずっと健康で笑顔になってもらえるように活動したい」と意気込む。

 開催時間は9時10分~10時25分(小学生)と11時~12時(年中から小学生)の2部制。いずれも定員30人。参加無料。申し込みは同支部のインスタグラムで受け付けている。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース