食べる 見る・遊ぶ

愛荘町で初の「謎解きスイーツウォーク」 マップ片手に歩いて巡る

愛荘町スイーツウォーク

愛荘町スイーツウォーク

  • 0

  •  

 「謎解き」をしながら愛荘町内のスイーツ店や観光名所を歩いて巡るイベント「愛荘町謎解きスイーツウォーク2025」が10月12日に開催される。

[広告]

 昨年までは町内を自転車で巡るイベント「スイーツライド」を開催していたが、今回の「歩いて町を巡る」イベントは初の試み。

 愛知川公民館駐車場(愛荘町愛知川)をスタート・ゴール地点とし、参加者はイベントマップに掲載されているスイーツ店や観光スポットを自由に歩いて巡る。スポットでの飲食や買い物、写真撮影、SNS投稿、さらに謎解きをすることでイベントポイントを獲得。獲得したポイントの合計に応じて、事前に定められている回数だけガラガラ抽選に参加できる。

 当日は、スイーツウォークに参加しない一般客も楽しめるように、スタート地点の愛知川公民館駐車場で「愛荘町スイーツ&フードマルシェ」も開催。飲食ブースの出店に加え、同町の農家による餅つきを行う。

 e-radioのパーソナリティー、鍵和田昌子さんと井上麻子さんがガイドと町内を巡り、スマホのブラウザーを通じてリアルタイムで魅力を発信する「おしゃべりウォーク」でイベントを盛り上げる。放送はスイーツウォーク参加者限定で視聴できる。

 参加は1グループ最大4人までとし、18歳以上の人が1人以上含まれていることが必須。グループ内に少なくとも1人はSNSアカウント(X、インスタグラム、フェイスブック)を持っている必要がある。

 愛荘町役場商工観光課の高島田さんは「イベントを通して愛荘町の魅力を感じていただき、この町を訪れるきっかけになれば」と期待を寄せる。

 参加費は、中学生以上=1,000円、小学生=500円、小学生未満無料。参加者には特典として、参加費と同額分のマルシェで利用できるチケットを進呈。定員は先着200人。専用サイトで事前申し込みを受け付ける。申し込み締め切りは10月5日。

 開催時間は9時30分~15時30分。少雨決行。荒天時は13日に延期予定。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース