0
彦根・彦根城表門券売所前で6月25日、「“星に願いを” in 彦根城」が始まった。
それぞれの思いを短冊にこめて
彦根城表門券売所では高さ約2,5メートルのササ竹が立てかけてあり、誰でも短冊に願い事を書いて竹につるすことができる。同イベントは年中行事として2007(平成19)年度からに始まり、今年で16回目となる。
正門前では多くの人が思い思いに短冊に願いを書き込む姿が見られる。
担当者は「彦根城にお越しいただいた方に、季節を感じてほしい」と話す。
7月7日まで。
今秋開催予定の「わたSHIGA輝く国スポ・障スポ」に向けた彦根市炬火(きょか)イベントが6月29日、プロシードアリーナHIKONE(彦根市小泉町)で行われ、市民など約300人が参加した。
JA東びわこが運営する農産物直売所「やさいの里二番館」(彦根市平田町)が7月1日、リニューアルオープンした。
ニホンミツバチの養蜂活動に取り組む「木工房328」(彦根市鳥居本町)が現在、蜂蜜採取(春蜜)の時期を迎えている。
麻の体験イベント「愛荘乃麻(あいしょうのあさ)」が7月5日・6日の2日間、近江上布伝統産業会館(愛荘町愛知川)で開催される。
炬火受け皿とトーチ
暫定税率廃止は今年度中