
稲枝のカジュアルフレンチレストラン「ミートキッチンナツ」(彦根市稲枝町)が4月10日で10周年を迎えた。
料理の一例。10年の間には、少しずつ料理のスタイルに変化も(写真提供=ミートキッチンナツ)
地元野菜や旬の食材を使った、カジュアルなフレンチをベースとした手軽なランチプレートやフルコース料理を提供する同店。オーナーシェフの夏原昌志さんは、神戸と北海道で11年間フランス料理の腕を磨いた経歴を持つ。
2015(平成27)年4月のオープン当時、稲枝エリアには気軽にフレンチを楽しめるレストランはなかった。夏原さんは「地元で店を開くなら都会的でおしゃれなカジュアルレストランを作りたい」との思いで開業。地元で取れた新鮮な野菜、旬の魚介、自然豊かな環境で育ったジビエなどを使った季節感あるフレンチ料理を、「気軽に楽しめるようなメニューで提供する」という。
店内は、カウンター5席とテーブル席4卓を配置。ランチには、自家製パン、サラダ、メイン、ドリンクをセットにしたメニューA(2,300円~)や、ディナーコースとほぼ同内容のコースメニューB(4,500円、要予約)、キッシュやキャロットラペなども添えるワンプレートのメニューC(1,600円)などを用意。ディナータイムには、アラカルト(600円~)のほか、フルコースのシェフのおまかせコース(要予約、8,500円~)を用意する。アルコールは、自然派ワインを中心に、ビールや日本酒も取りそろえる。オードブルやランチボックスのテイクアウトにも予約制で対応する。
10年を振り返り、夏原さんは「コロナ禍の頃が本当に大変だった。それでも何とか、お客さまのおかげで続けてこられた」と話す。「10年の間にさまざまな人とのつながりが増え、オープン当初よりも多くの地元産の食材を使って提供できるようになった」と振り返る。
3月からは日曜限定で「モーニング」を提供しているほか、店舗移転の計画も検討するなど新たな取り組みを始めているという。夏原さんは「これからは、外国人も彦根に呼び込みたい。料理を通して彦根や滋賀県の良さを発信していけるような活動もしていきたい」と意気込みを見せる。
営業時間は、ランチ=11時~14時、ディナー=18時~21時。日曜のモーニング=7時30分~11時。月曜定休。