0
滋賀大学の学生が、製造業の現場体験と3Dプリンティングの実践を企業での実例と実習から学ぶ授業「モノづくりプロジェクト」の製品最終報告会が7月9日と16日、コワーキングスペース「ものづくりラボ dew spot(デュウスポット)」(彦根市芹川町)で開催された。
「とりいもと宿場まつり」が10月5日、彦根市鳥居本地区の旧中山道一帯で開催される。
ハーティーセンター秦荘(愛荘町安孫子)が開館30周年を迎え、幅広い世代に親しんでもらおうと現在、イベントを開催している。
飲食販売やリラクセーション、ハンドメード雑貨、ワークショップなど13のブースが出店する「ウィズマルシェ」が9月18日、彦根市男女共同参画センター「ウィズ」(彦根市平田町)で開催される。
県内外から毎年人気を集めている「彦根梨(ひこねなし)」の販売が8月26日、彦根総合地方卸売市場(彦根市安食中町)で始まった。
過去のとりいもと宿場まつり(写真提供=鳥居本お宝発見隊)
立民政調会長に本庄知史氏