学ぶ・知る

彦根・参議院選挙「わるにゃんこ将軍デザイン」の投票済証交付

「わるにゃんこ将軍デザインの投票済証」を紹介する彦根市選挙管理委員会事務局

「わるにゃんこ将軍デザインの投票済証」を紹介する彦根市選挙管理委員会事務局

  • 1

  •  

 彦根市選挙管理委員会は現在、7月20日投開票の参議院議員通常選挙で投票を済ませた希望者に「わるにゃんこ将軍デザインの投票済証」を交付している。

今回のわるにゃんこ将軍デザイン投票済証と前回のひこにゃんデザインの投票済証

[広告]

 投票済証は投票したことを証明するもので、4月の彦根市長選挙で交付した「ひこにゃんデザインの投票済証」に続き、今回はひこにゃんのライバルである「わるにゃんこ将軍」をあしらい、名刺サイズで作成した。

 4月の市長選挙の投票率が前回より4.6ポイント高い43.24%に上昇したことや、当初の想定を上回る希望者がいたため増刷したことも踏まえ、今回は3万枚を用意した。

 投票済証の表面には「投票した」という意味の「VOTED」、裏面には「DID YOU?(君は投票した?)」というメッセージを記し、前回のひこにゃん投票済証と2枚並べると「I VOTED, DID YOU?」と一つのフレーズになるよう工夫を施す。

 同委員会は今回初めてインスタグラム広告も実施。ひこにゃんのイラストが描かれた4種類の広告で投票を呼びかけている。

 投票済証とインスタグラム広告のいずれも、市職員有志で自主的な研究活動グループ「彦根市デザインラボ」の服部雅大さんが手がけた。

 同委員会事務局の田中未貴さんは「若年層にも見てもらい、ぜひ投票に行ってほしい」と呼びかける。

 投票済証は、当日投票所・期日前投票所いずれでも交付可能。投票後に投票所の管理者に申し出ることで交付される。彦根市内の当日投票所は市内38カ所に開設、期日前投票所は彦根市役所本庁舎のほか3カ所に開設している。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース