食べる

彦根に「魔法のパスタ」 県内2店舗目のFC店、熱々の石鍋で提供

店主の広瀬稜さん。

店主の広瀬稜さん。

  • 6

  •  

 「魔法のパスタ」彦根店(彦根市高宮町)が6月13日、オープンする。

「バジルトマト」=「魔法のパスタ」彦根店

[広告]

 MAHOPA(守山市)が展開する「魔法のパスタ」。同店は、県内2店舗目のフランチャイズ店となる。熱々に熱した石鍋にソースと生パスタを絡め、グツグツした状態で提供する。「石鍋がゆっくりと熱を伝えるのでソースが煮つまり、 少しずつ味が濃く変化していくのが特徴」だという。店舗面積は31坪で、座席はカウンター4席とテーブル13席。

 店主は広瀬稜さん。オープンのきっかけについて、「大学生の時からいつか自分の店を持ちたいと思うようになった。元々『魔法のパスタ』近江八幡店でアルバイトしていたことや、フランチャイズを募集していることなどをきっかけにオープンを決意した」と振り返る。

 メニューは、メインのパスタにサラダ、スープバー、バケットとドリンクバーが付く「パスタセット」(パスタの価格に418円追加)。選べるメインのアヒージョにサラダ、スープバー、バケットとドリンクバーが付く「アヒージョセット」(1,419円)。パスタは「バジルトマト」「柚子(ゆず)和風」「サーモンクリーム」「ナスミート」「イカ明太子クリーム」(1,584円)など33種類。アヒージョは「カキ」(1,078円)や「ソーセージとじゃがいも」(1,078円)など6種類を提供する。パスタとアヒージョは単品でもドリンクバーが付く。

 ほかに、「フライドポテト」(473円)や「生ハムシーザーサラダ」(935円)、「ソーセージ盛り」(825円)なども用意する。

 広瀬さんは「彦根地域の方に『魔法のパスタ』の味と魅力を知ってほしい。たくさんの方に来店していただければ」と呼びかける。

 営業時間は、ランチ=11時~15時、ディナー=17時30分~22時。土曜・日曜・祝日は11時~22時。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース